今年は2020! 東京オリンピックもあるし色々記念すべき年になりそうですね!ストーブリーグも色々な情報が出てきてシーズン開幕をワクワクさせてくれるレース業界!
「モタキャン」チロっとShooting
各地サーキットなどでレース撮影!モータースポーツとキャンプの融合が好き😍
シャコタンと貨物列車も追いかけてますw
TAKE IT EASYなペースがちょーど良い😎✌️
撮影機材&撮影場所Nikon D5Nikon AF-S 200-400mm F4 VR2SUPER GT Rd.5 FUJI
バイクは体重移動でカーブを曲がる車はハンドリングで車を曲げていくこの差がレースの中で体感となって変わるのかもしれない。
LMP2のパワーダウンと言う気になる記事を見つけたので見ていきましょう!WECは2020/2021年シーズンにLMP1をパイパーカー規定が導入されハイパーカーはLMP1より遅い⁉︎と予想されている兼ね合いでLMP2とのラップタイム差がなくなってしまうとの事なんでしょうか? パワーダウンされる見込み…F1も2021新しい規定なるっぽいし面白くなりそうだけど今後レース業界はラップタイムが遅くなっていくのでしょうか?
2019年 CRAFT SPORTS GTRで1年間平手選手と共に戦い第7戦SUGOでは日産勢今年初の優勝🏆を獲得したフレデリック・マコヴィッキィ選手が2020年はIMSA北米ラウンドでシーズンフル参戦すると言う記事がオートスポーツWEBに書かれていた!日本でもマコちゃんと言うニックネームが付いてるくらいの人気者!
最近もっぱら4輪モータースポーツばかり観戦に行ってますがバイクも好きなんですよw昔、ミニバイクで良くサーキット行ったな〜ツインリンクもてぎと鈴鹿は走った事あるのでオンボードカメラとか見るとついつい力入っちゃうwwwバイクレースも昔は結構見に行った覚えがある鈴鹿の8耐やスーパーバイクetc… 永井康友、ノリック、ニッキー・ヘイデン大好きだったライダーは今は居ない…思いだすと悲しくなってしまう。今でも永井康友選手と同じカラーリングのヘルメットを大切に持ってます!今度写真UPします(^^)さてさてMOTOGPの2020年に向けてのテストも始まりシーズンオフでもこう言う情報が出てくるとワクワクしちゃいますよね〜
来年のSUPER GTの開催スケジュールがFIAに承認されました!「これでほぼ決定」来年は東京オリンピックの自転車競技が富士スピードウェイで開催されるので夏の富士は行われません。第3戦、第4戦が海外レースとなっており久々のセパンなので盛り上がりそうですね〜開催スケジュールにDTMとの交流戦の記載がないので2020年は行わないのかそれともまたシーズン中に発表されるのかな⁉︎来年はClass1世界一決定戦とかだったりして🤣今から来年が楽しみですね〜
オートスポーツWEBでめちゃ気になる記事見つけちゃいました!
SUPER GT×DTM 特別交流戦からあっという間の12月突入…早っ!!! 国内レースはシーズンオフスーパーフォーミュラ合同・ルーキーテストも本日鈴鹿サーキットで行われましたね〜スーパーフォーミュラの事は次のブログで書こうかなw
11/23、11/24 SUPER GT×DTMの特別交流戦が先日富士スピードウェイで開催されたので行って来ました!雨予報でちょっと心配だったけどなんとか止んでくれたので良かった〜今回もWEC同様にダンロップコーナー周辺に陣を取りプチキャンプを楽しみサーキット観戦!
SDカードの様に素早くiPhoneやiPadに読み込みできたら最高じゃんって言うことで検証してみた。
ちょいと早起きしたので某ちゃんねるをのぞいてみるとゼロロクが来る感じだったのである場所行く前に先日ニーナと出会った場所へ 2017.7.2