ちょいと早起きしたので某ちゃんねるをのぞいてみるとゼロロクが来る感じだったのである場所行く前に先日ニーナと出会った場所へ
2017.7.2
EF66-33 たくさんのコンテナ牽引してやって来ました!
イオンと花王のWネーム、ネコロジーなどのコンテナも搭載されていてまたまたお初なコンテナ達!
ラッキー😍
場所を変えて点検待ちのDD51達 次々と検査ラインい入って行きます。
お召し牽引機の愛称のEF64 今にも動き出しそうw
ピカピカな白ホキ!ここからの眺め最高でしたw
歩いていたらなんと!!!ゼロロクらしきノーズが! 望遠で見てみるとニーナ発見👀
コレは絶好のチャンスという事で近くで撮って来ました!
初めて見たディーゼル機関車ND552 名古屋臨海鉄道 普段はTOYOTALONGPASSEXPRESSを牽引してるみたい
EF66-27ことニーナが福山レールエクスプレスの連続運用で疲れたのか稲沢機関区にて休養をしてました。 こんな近くで見れるなんて夢見たいっすよw
ニーナ単機で見るのは初めてだから興奮しながら撮影してましたwww
EF66-27 ゼロロクニーナとEF66-133サメちゃんの新旧コラボ!
7/2 逆から読んだら2/7 ニーナwww ニーナも笑ってますなw
JR貨物さんこの写真どーですかwww
フェンス越しにニーナを見てお別れ〜向かった先は米原〜木之本間で走ってるSLに会うために小谷城周辺へ=3
現地到着して待つこと1時間…ポォーーっと汽笛が聞こえて登場!!! すごい迫力でうまく撮影できてないかも!?
撮り鉄さんすんごい居ましたよw
まあ僕は皆さんとは違った構図で!
古き良き時代の車両が今現代を走破するって昔の人は考えてたのかな? ニーナと言いSLと言いほんと昔の機関車ってスゴイね!まだまだ全然走れる! 機会があれば乗って見たいな〜
その後はEF65が先に行ったSLを迎えに通過=3
これまた単機でいい感じに撃てましたw
帰り際にちょっといい場所あったので貨物シューティング!
醒ヶ井駅通過の貨物列車のコンテナにグリーンのJRFコンテナが!!!これまた初めて見るやつだ👀鉄道貨物輸送50周年を記念した塗装色!
貨物列車は最後尾もいい色気😍
そんなこんなでニーナと共に素敵な休日でしたw
ニーナと再会できるのはいつかな〜
本日の撮影機材
NikonD700
SIGMA150-600 SP Kenko ND4
SIGMA70-200 f2.8 Kenko ND4
手持ち撮影、JPEG撮って出し
機材の紹介などもして行こうと思いますのでどうぞご覧ください🤗
「モタキャン」チロっとShooting
各地サーキットなどでレース撮影!モータースポーツとキャンプの融合が好き😍 シャコタンと貨物列車も追いかけてますw TAKE IT EASYなペースがちょーど良い😎✌️
0コメント